こんにちは、MYビューティクリニックです。
今回は、ニキビができる要因とできやすい生活習慣のご紹介をさせていただきます。
ニキビができる要因は大きく2つあります。
①肌のターンオーバーによる毛穴の詰まり
ニキビは毛穴が詰まり、皮脂や老廃物が溜まったところにアクネ菌が増殖して発生します。 毛穴が詰まる原因は、肌のターンオーバーの乱れです。
ターンオーバーが乱れると、肌の表面に古い皮膚が残った状態となってしまい、毛穴詰まりを引き起こしてしまいます。
②皮脂の過剰分泌
皮脂には、肌が乾燥しないように保湿する働きがありますが、過剰に分泌されてしますと、毛穴に皮脂が詰まってニキビができやすくなります。
皮脂の分泌料は食生活やホルモンバランスなどによって増加します。
ここから、ニキビができやすい生活習慣の紹介をさせていただきます。
①メイクを落としきれていない
メイクを落としきれていないと、毛穴が詰まってニキビができやすくなってしまいます。
ウォータープルーフのメイク用品は、メイクが落としにくく作られているため、クレンジング剤によって落ちにくいものもあります。
普段の使用しているメイク用品にあったクレンジング剤の使用が推奨されています。 わからない方などは、病院にご来院いただけますとご案内させていただきます。
②保湿をしていない
保湿がたりていないと、肌のバリア昨日が低下して乾燥しやすくなりニキビができやすくなります。
化粧水のみだと、せっかく保湿しても蒸発してしまい乾燥してしまいます。 保湿は乳液やクリームも使い、しっかり行うことが大切です。
③ストレスを溜め込んでしまう
過度なストレスは自律神経に影響を与え、肌のターンオーバーが乱れる原因になります。
ホルモンバランスがうまくコントロールできないと、男性ホルモンであるアンドロゲンが大量にでます。
アンドロゲンにより、皮脂の分泌が促されてしまい、皮脂方となりニキビが発生します。 軽い運動や、リラックスできる時間を作り、ストレスを軽減していくことが大切です。
④睡眠時間が不規則
睡眠時間が不規則で寝不足の日が多いと肌のターンオーバーが乱れやすく、ニキビができやすくなってしまいます。 肌は寝ている間に新しい皮膚を生成するため、睡眠時間が確保できていないと新しい皮膚が作られず、古い皮膚が肌に残ってしまいます。
毎日の就寝時間ができるだけ同じ時間帯になるようにし、肌のターンオーバーを整えることでニキビ予防になります。
⑤食事の栄養バランスが悪い
脂っこいものばかり食べると皮脂の分泌が増え、ニキビができやすくなります。
揚げ物など脂質が多いものばかり摂ると、分泌量が増え毛穴が詰まってしまいニキビの原因になります。 しかし、脂質を返って一切摂らないと肌が乾燥しやすくなってしまいます。
食事はバランスよく、腸内環境を整えることが大事です。
いかがでしょうか??
ついつい、ジャンキーなものが食べたくなったり、疲れてメイクも落とさず保湿もせず寝る。。。なんてことありますよね。
少しでも肌に良い生活習慣を心がけていただくようお願いします♪
スキンケアやニキビ治療について、自費診療はもちろん、一部保険診療も承っております。
お急ぎの方には、ニキビ内服のみの処方も可能です。
お気軽にご予約のご連絡くださいませ。